iPhone7の購入から3ヶ月使用レポート
どうもMATSUです。
今回もまたガジェットの話をしていきたいと思います。
実は前ブログにも書いていなかったことですが、iPhone7を4月末に中古で購入しました。
そのためにiPod touch(5th)などを売り飛ばしてしまいましたので、また買い直したいところですが…
まあ、4インチモデルにiPhone5sがあるのでいらないかな。(iOS端末はサイズごとにコレクションしたいという方向から)
容量は32GB。カラーはローズゴールド。その購入金額は送料別ヤフオクにて25000円にて購入できました。
安いですよね…
中古と言っても、ネットワーク利用制限がソフトバンク(禿)回線において△の訳あり品です。
僕はdocomo(茸)回線しか使っていないし、そこら辺はSIM下駄で回避すればいいか…と即買い。
そのため安く買えました。
そして茸回線を使うのに必要なSIM下駄はIDEAL LTE 4G Ⅱというものを購入。
Amazonで1300円程度で買える有能な下駄です。こいつの素晴らしいところは全く圏外病を起こしません。今のところ私の環境下ではICCID変更による対策を取られて通信できなくなったことを除けば0%です。
さらに、ICCIDの書き換えができて対策に柔軟に対応することができる優れた下駄です。
おすすめですよ。
【自動解除】【音声通話/4G-LTE通信対応】IDEALLTE 4G+ Au、SoftBank、DocoMoのiPhone7/ 7 Plus/ 6S/ 6S Plus/6/6 Plus/ 5S/ 5c/ 5/ se SIMロック解除アダプタ/SIM Unlock アンロック SIMフリー
下駄の設定は本体設定のモバイル通信の欄に追加される「SIM Application」から飛ぶか、電話アプリのダイヤルパッドで*5005*7672*00#と入力して発信すると出現、ICCID編集モードは同じくダイヤルパッドで*5005*7672*5858#で出現させることができます。
ということで、これで使用できる準備が完了。そしてお家に着弾。
(なにか来たようだ…)
(今回はまだiOS端末で手に入れたことのないカラー「ローズゴールド」を選択。多少の傷はあるけど状態は良好。とてもきれい。)
(きちんとアクティベートもdocomoでできてますね)
早速設定。
容量が32GBなので6s(元メイン機)からはバックアップは復元せずに新規で作成。
さあ、はじめよう!
てことでメインをiPhone6sから移行してよかったところの感想です。
Apple Payがとても便利
もうこのためにiPhone7を買ったと言っても過言ではない。Apple Payが便利すぎます。
Suicaとdカード(プリペイド)を登録して使ってみましたが、かなり便利。
さらにLINE Pay経由のチャージで2%還元!!!
LINE Payの2%還元は2018年5月末で終了。それ以降私のマイカラーはレッドと判定されて0.5%還元に…
それでもマイカラー維持のためにSuicaチャージでだけ使い続けてます。
ちなみにiOSの強みであるセキュリティが薄れてしまうので、エクスプレスカードは未設定です。
なくても指紋認証が早いし、FeliCaリーダーを感知するとすぐに反応するので本当に便利。(語彙力)
そういえば、利用制限△でもリンゴペイを使えるのは強いですよね。
Suicaとdカード(プリペイド)を登録して使ってみましたが、かなり便利。
LINE Payの2%還元は2018年5月末で終了。それ以降私のマイカラーはレッドと判定されて0.5%還元に…
それでもマイカラー維持のためにSuicaチャージでだけ使い続けてます。
ちなみにiOSの強みであるセキュリティが薄れてしまうので、エクスプレスカードは未設定です。
なくても指紋認証が早いし、FeliCaリーダーを感知するとすぐに反応するので本当に便利。(語彙力)
そういえば、利用制限△でもリンゴペイを使えるのは強いですよね。
多少非力でも快適スマホライフ
AnTuTuでのベンチマーク測定はこの通り。
バッテリー劣化(ピークパフォーマンスの欄では90%の表示)もあって少し数値は低いかな?
AnTuTu平均だとiPhone7は180163、6sだと147749でした。
結構制限されてますね…僕の持っている6sに関しても一時期18万いったのにこの前は10万台切りましたし…
近々バッテリー交換しないとね。どっちも。
比較対象にしてはいけないけども、スナドラ820やスナドラ835とかの同世代のAndoroid端末とほぼ同値かなと思います。
比較が異なるのでスペック差はめちゃくちゃあるけど…うん、無茶した。
iPhone6sと比べると、A9とA10などといった基礎のスペックの差はほぼ変わってないし、想像通りの動きをしてくれたと思います。
まあともかく、サクサク動くし不満は全くございません。
ゲーム等も安定した動きをしてくれます。
カメラ性能、特にアウトカメラについては大幅に性能アップしているかと思います。
これは標準カメラアプリで撮った画像。
カラー設定(カメラアプリでビビッドを選択)をいじってるとはいえ、このボケ具合とか色合いとか結構お気に入り。
いじっていなくても発色はいいかと思います。
これも標準カメラアプリで撮った画像。カラー設定はいじっていません。
逆光も抑えられて影側の映りもよく、背景の町並みと青空の発色がとにかく最高ですよね…買ってよかった…
(iOS12 ベータ版ではバッテリー残量の経過を設定で詳しく閲覧可能だ。iPhone7にてiOS12 ベータ版を運用しています)
バッテリー持ちも最初からピークパフォーマンスが90%だったにも関わらずにとても最高。
6sで1日保たなかったバッテリーが、帰宅時まで保つように。
少ないバッテリー容量ながら、ここまで保つスマホはとても素晴らしいです。
唯一のデメリットはタッチ式のホームボタン
3ヶ月使ってて未だ慣れないのが、この感圧タッチ式になってしまったホームボタンである。
ホームボタンを押すとカチカチと振動を与え、いかにも6s同様の物理ボタンを再現しようとしているけども、そうには至らず。平たいところを押してる感覚は抜けません。
カチカチ振動するギミックも面白いけど…これは慣れが必要である。
あとは、「イヤホンジャック廃止」のこともデメリットで書こうと思ったが、案外これはイケたと個人的に思ったので省略させていただきます。
まとめ
iPhone6sから比較すると、スペックは6sで満足しているっていう言うのならば、7でなくてもいいかと思います。両者とも、なかなかの性能を持ったスマホです。
カメラは6sから大幅アップ。
そしてとうとうiPhoneでFeliCaが使える時代になり、まずApple Payを使ってしまったらやめられない。キャッシュレス化が一気に進む。これはいいことである。
支払いのたびにワクワクさせてくれる。
バッテリーも普段使いであればとても保つ。
最初の発表時は賛否両論もあったし、これまで迷走していたアップルさんだが、これはとても完成度が高く間違えなく傑作と言えるだろうと思うし、人にも今更ながらおすすめできます。
iPhone8ともほぼ同等といえるので、あえてiPhone7を買うのも手かもしれないですね。
買おうと思っている方々に、少なからず参考になれば幸いです。
それでは!
コメント
コメントを投稿